このエントリーをはてなブックマークに追加

卒業と新スタートの季節ですね。meizu【メイヅ】管理者も無事、農業大学校を卒業することができました。おまけに「特別精励賞」「同窓会長賞」をダブルでいただきました。毎日、学び舎であたたかく迎えてくれた同級生、先生方、先輩方のおかげで楽しく通うことができたからこその受賞だと思っています。本当にありがとうございました。

こんな風になったら・・・

こんな風になったら・・・

 いっしょに卒業した同級生の方が、昨日ちょっとばかり畑を留守にしていた隙に、「すてきな」プレゼントを置いていってくれました。「桜の苗木!」どーすんのこれっ!借りてる畑で植えられるわけないでしょ。マンション暮らしで畑の近くに家も借りられずにやってるんだって言ってるでしょ。ということで直ぐに「これどーすればいいの!」とメールしたら、「選定などの必要はまったくありません。ご心配なく」とのこと。選定じゃなくて剪定でしょ。や、そこじゃなくて、この苗木をどーすんのかってことなんだけど。

 ということで、meizu【メイヅ】オープンです。今日は「よしみ農園」吉見さんと共同購入させていただいた年代物超お買い得トラクターを初運転です。「たまにギアが入らなくなる(要するに動かなくなる)」という恐ろしい性質を持っているのですが、あれやこれや考えてもしょうがない、今日はmeizu【メイヅ】オープンなのだ。やってやるのだ!と強い思いで、やっとこさ耕しました。(写真は青野原の地下茎地獄の畑ではなく、別に借りているところです。こっちは「畑に木が植わっていない!」)