毎日毎日、赤くなったトマトを持って帰ってきては、かごに入れておりました。
すると1週間もたたないうちにこんなにいっぱい♪
この量、普通にサラダに使っていたのでは、食べ切れません!
ずっと置いておくわけにもいかないので、4人そろった昼ごはんに、トマトソースを作って、冷たいトマトうどんにしました。
一目見るなり息子が
「あ、実験料理?」
図星です。
実験料理なので、作り方はザックリと。
鶏のひき肉とざく切りトマトをオリーブオイルで炒め、煮詰めて塩とだし醤油で味を調え、荒熱をとって冷やしておきます。茹でたうどんを氷水でしめて、水を切ってお皿に盛り、冷やしておいたトマトソースをかけて、最後に大葉を散らしました。
今回、大玉トマトを4個くらい使いました。農家って、野菜をこんなにも贅沢に使えるものなんですね♪
トマトを加熱すると酸味が出てくるのが不思議です。
我が家は、この酸味が大好きです。