このエントリーをはてなブックマークに追加

SONY DSCうまく写真にとれなかった~~

ナムルのようにも見えますが、

漬物なんですこれ。

野沢菜や高菜ほど辛味がありませんが、

なかなかいけますよ!

 

201411011006001 (2) 何しろ、こんなに大きくなってしまって。

一番右のコマツナは40センチ以上あります。

漬物にでもしてみるか?

 

komatunaそこで、根元は切り取り、

よく洗って水気をきって

 

バットに並べ、根元には多めに塩をふりかけます。

交互に重ねながら塩をふっていき、

重石をして1時間。上下を返して

1時間。全体がしんなりしたら

一度水洗いします。

水気をしぼって、次の調味液に漬けていきます。

みりん  大2/3

リンゴ酢(酢でも) 大2

しょうゆ 大1

昆布細く切ったもの お好みで

赤唐辛子 小口切り お好みで

(調味料、足りなかったら多くして下さい)

 

ジッパー付きのビニール袋に上記の調味液とコマツナを入れて漬け込みました。

一番上の写真は、漬けて3時間くらいのもの。まだまだ浅漬で色は綺麗です。

冷蔵庫で1週間くらいもつので、細かく刻んでごはんにまぜておにぎりにしたり、

納豆に入れたり、チャーハンの具にしたり。

色々使えますよ。