先月買っておいた米麹と大豆、なかなか手を付けることが出来ず、気になっていました。
寒仕込みといえないくらい暖かくなった今日この頃ですが、重い腰を上げてついに16日に大豆
を水に浸けました。「一昼夜浸ける」と本に書いてあるのですが、一昼夜って何時間なの?

ふくれる前の大豆
で・・・結果的に今回は42時間浸けてしまいました。 でも、そ
れが良かったのか煮る時間を短く出来、6時間くらいで柔らか
くなりました。いつもは10時間くらい煮ていたんです。
毎年数家族でワイワイ作っていたのですが、今年は1人で。
豆を潰す作業が思いのほか大変でした!やっぱり小さい子たち

ふくれた後の大豆
と作るのが楽しいかな??
夜中近くになって、味噌だまを容器にべチンべチンと投げ
入れる音で、夫が起きるかな?と思ったけど・・・
心配いりませんでした!
作り方はこちらの本を参考にしました。
塩麹もこちらのレシピで作って愛用しています♪
夏の暑さを乗り越えて、秋ごろから食べられます。左は夫が学校で作ったものです。右が私の。
8㎏のお味噌が出来上がります!!
美味しくなりますように。