このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

 

               な、なんだこれは???

SONY DSC

 

宇宙の生物に 見えなくもありません。

マジックで顔を描きたくなりました。

もちろん、丸い部分が下になり、葉っぱの方が上になって育つわけなんですが、

アブラナ科の コールラビ というお野菜です。

先日の津久井まつりで出されていました。

 

ベーコンと炒めると美味しいとのことで、少しアレンジしてスープに。

 

丸い部分(茎部が肥大したもの)の皮の筋っぽいところは剥き、さいの目に切って、

ベーコン、タマネギ、シメジ、と一緒にバターでコロコロ炒め、

水とブイヨンを加えてひと煮立ちさせて、一口大にしたカリフラワーも入れ、

味がしみるまでコトコト煮ました。

味はカブのような、ブロッコリーの茎のような、煮込んでも形は崩れないのですが

スープによく馴染んでくれます。

ベーコンと野菜のうまみ、あまみがじんわり染み渡る 美味しいスープでした! 

食いしん坊で、あったかいうちにと 食べちゃったのでスープの写真がありません~~

 

最近、もらったお野菜で暮らしているような・・・・

カリフラワー、ご馳走様です!!