このエントリーをはてなブックマークに追加

冬の初めに友人から頂いた柚子で、ゆず茶を作りました。

ゆず茶の作り方は、写真を撮っていなかったので、また来年度。

 

今日ご紹介するのは、自家製ゆず茶入りのクッキーです。

 

 

♪材料

無塩バター 100g        

塩 一つまみ

グラニュー糖 80g

卵(割りほぐす) 小1個(室温に戻す)

薄力粉 200g

ゆず茶(粗みじん) 70g

ホワイトチョコ(粗みじん) 板チョコ1枚分

 

♪作り方

①バターをラップに包み電子レンジで10秒~20秒チン!溶けないように注意です!

②①を泡だて器で空気を含ませるように混ぜます。クリーム状になったら砂糖を三回くらいに分けて投入し、そのつど混ぜます。

よーく空気を含ませると、きめの細かいクッキーになるので頑張ります。

③さらに、卵を割りほぐして②に少しずつ加えて攪拌していきます。卵液を一度に多く入れすぎると分離するので注意です!途中で塩一つまみも入れましょう。

④薄力粉を入れて、ヘラに持ち替えて、こねないように切るように混ぜていきます。最初は絶対混ざらない!と思えるほど粉っぽいですが、あまり気にせず混ぜ、なんとなくまとまりそうなところで粗みじん切りのゆず茶とホワイトチョコも混ぜ込みます。最期に手で一塊にして、ラップで包んだり、ビニール袋に入れたりして密封し、冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。

(薄力粉は、計るときにポリ袋に入れて計ります。中に空気を含ませて袋の口をきゅっと持ってふりふりすると、粉がふるいにかけられたようになるので、私はいつもそうしています。)

⑤天板に直径2cm、高さ1.5cmくらいの大きさにクッキー種をちぎって間隔をあけて並べ、160℃~170℃で12分~15分くらい焼きます。

うちのオーブンレンジがちょっと古くて調節が微妙なのではっきりしなくてごめんなさい!

でも、料理はやってみることが大事! 良かったらお試し下さい。